地域経済を担う重要な主体として様々な経済団体が活動している。改めてそれぞれの団体がどのような活動を行っているのかを知ることで新たな手の取り方を模索し相互の連携可能性を模索する。

岩田 かなみ

株式会社玉子公園 取締役
株式会社W SoWeluコミュニティマネジャー

人と<情報×場×チャンス>の有機的なつながりを生むパラレルコミュニティコーディネーターとして、神戸を中心に複数のコワーキングスペースやNPO、起業支援のコミュニティの運営に参画。
神戸、王子公園で”まちの寮母”としてIncubation Studio SoWeluの運営や神戸で2番目の規模の商店街がある王子公園地域のまちづくり、神戸市のワカモノ向けの起業支援、神戸経済新聞の運営などに取り組む。

前原 史典

一般社団法人 沖縄青年会議所
理事長

沖縄県うるま市出身。
2008年に沖縄市を拠点にLPガスを販売するひまわりガス株式会社へ入社。営業活動を通じて地域の人々と触れ合う中で、子どもの貧困や格差といった社会課題の深刻さに気づき、これをきっかけに地域貢献への想いを強める。2019年に社業の傍ら沖縄青年会議所に入会。多くの役職を経験し、2025年度の理事長に就任。次世代が希望を持てる未来を目指し、地域の仲間と共に行動しながら、持続可能な社会基盤の構築に尽力している。

奥間 由紀江

沖縄市観光物産振興協会青年部
監事

沖縄JC卒業後、沖縄市観光物産振興協会青年部の初の女性部長として2018年就任。2期の任期を終え、商工会議所青年部沖縄県内初の女性会長として沖縄YEG会長就任。2期の任期を終え現在は地域活動として自治会活動社会貢献活動を主として諸団体に所属。

佐々木 淳司

沖縄商工会議所青年部
副会長

沖縄商工会議所青年部で副会長をさせてもらっています、佐々木淳司と申します。保険乗合代理店でFPと保険業、エンビジョンマネジメントという会社で資金繰り改善コンサルをしております。教育委員会と提携し子育て世代へのマネーセミナーやライフプランニング、中小企業の資金繰り改善を通して、県民所得ランキング全国最下位、シングルマザーの経済的貧困、並びに子供の貧困という沖縄の社会課題の根本的解決に寄与できるよう日々尽力しております。どうぞよろしくお願い致します。

チケットを申し込む