コミュマネといえばコミュニケーションのプロフェッショナル。中でも卓越したスキルを持つコミュニティマネージャーがいる。彼女らのコミュニケーションから実践的な取り組みを学ぶ!

武田 麻美

コクヨ&パートナーズ株式会社
フロントサービス部コミュニティサービス2グループ グループリーダー

シェアオフィス・コワーキングスペースなどのコミュニティスペースの立ち上げ・運営に携わりながら、 コミュニティ醸成やイベント運営に従事。 他、スタートアップ支援施設等でコミュニティ醸成アドバイザーとして携わっている。
また、KOKUYO社内でのコミュニティ活性化の施策としてイベント企画や、KOKUYO主催のイベント「CULTERE SNACK2025」のプロジェクトに参画。KOKUYOと近隣企業,住民などを繋ぎ、街の活性化を図るイベントの企画を担当している。

Marcel Rasinger

Venture Café Tokyo - YOKOHAMA CONNÉCT
Community & Program Manager

2025年11月にオープンしたTECH HUB YOKOHAMAで技術関連スタートアップと事業会社のマッチング、オープンイノベーションのコミュニティ造りを担当。
在日オーストリア大使館商務部や外資系イノベーションスタジオとの共同プロジェクトで培ったネットワークを強みに「Tech and Global」なエコシステムの実現に貢献。海外市場進出に意欲を持つ日本スタートアップを海外アクセラレーターに紹介。

佐藤 加奈

Garraway F 女将
株式会社Serendipity 代表取締役

世界初のコワーキングの「女将」として、旅館の心地よさや料亭の安心感を与える空気感で、多様な背景を持つ来訪者が初めて足を踏み入れたその日からつながりが生まれるような場づくりに挑戦しています。
また、トヨタ自動車九州での役員秘書としての経験を活かし、効果的なコミュニケーション技術をコンシェルジュに教育し、これまで約100名を育成。
人と人とのつながりを深めることに情熱を注ぎ、訪れる人に忘れがたい経験を提供しています。人・街・モビリティを繋げながら、誰もが自由に移動し挑戦できる笑顔あふれる未来を創ります。

チケットを申し込む