中井 貫二
千房株式会社
代表取締役社長
1976年大阪府生まれ、慶應義塾大学経済学部卒。野村證券株式会社に入社。超富裕層向けのプライベートバンキング業務に14年間従事。長兄の他界を機に父の経営する千房株式会社に入社、飲食業の経営に携わる一方、篤志面接委員として受刑者の改善更生に向けた面接、講話活動を行い再犯防止に取り組む。2018年より現職。一般社団法人大阪外食産業協会会長、日本飲食団体連合会 理事、大阪南料飲観光協会副会長、道頓堀商店会副会長。
時代の変遷とともに自らの商売を通して”大阪”を形作ってきた。今私達はビジネスにおいて何を大切にし、何を未来に送るのか。今まさに関西を牽引する二人のリーダーの新しい大阪へのビジョンと情熱、取り組みに迫る。
1976年大阪府生まれ、慶應義塾大学経済学部卒。野村證券株式会社に入社。超富裕層向けのプライベートバンキング業務に14年間従事。長兄の他界を機に父の経営する千房株式会社に入社、飲食業の経営に携わる一方、篤志面接委員として受刑者の改善更生に向けた面接、講話活動を行い再犯防止に取り組む。2018年より現職。一般社団法人大阪外食産業協会会長、日本飲食団体連合会 理事、大阪南料飲観光協会副会長、道頓堀商店会副会長。
一般社団法人ナレッジキャピタル総合プロデューサー。「VS.(ヴイエス)」共同事業体チーフ・エグゼクティブ・プロデューサー兼副代表。1992年、スーパーステーションを設立し、現在も社長を務める。うめきた・グランフロント大阪、グラングリーン大阪の主要施設のコンセプト立案や企画・推進を担う。大阪芸術大学、梅花女子大学の客員教授も務める。
株式会社funky jump代表取締役。コミュニティマネージャーの業務支援ツール”TAISY”の開発や、米国・欧州の手法を取り入れたワークスペースのコミュニティ創出・運用のコンサルティングを行う。
また、2023年6月に一般社団法人日本コワーキングスペース&コミュニティマネージャー協会(JCCO)を設立。コミュニティマネージャーの育成から、コワーキングスペース経営におけるコミュニティを活用した不動産価値向上のアドバイスまで、コミュニティに関するあらゆるサポートを行う。